9月の末頃に数輪ほどの桜の花が咲いているのを見かけ、寒暖の差で勘違いして咲いてしまったのかと思っていたところ、どうやら「十月桜」という種類だそうだ。『秋〜春 マメザクラとエドヒカンの種同雑種と思われる』と板が幹に下がっていた。ゆりのき台にある飯綱神社近くにある新川の宮内橋の両サイド2〜3本だけ、今も沢山の花が咲いている。つぼみも見られるので、まだまだしばらくは楽しめそうだ。
 2007.11.14 宮内橋の十月桜
八千代中央駅前を横に走るゆりのき通りには、四季折々の自然を感じることができる様々な植栽が施してある。写真中央がゆりのき通り。左写真は駅前の様子(奥がゆりのき通り)。右写真は、ゆりのき通りの高架下の道を上から撮影したもの。落ち葉で道が彩られており、随分と秋らしくなってきた。 周辺地図
2005.9.27 八千代中央駅前のゆりのき通り
A
 2007.05.19 飯綱神社から宮内橋へ向かう農道沿いの水田
すっかり田植えが済んだ水田。稲の緑に、澄んだ空色が水面に映り込んでいるそのコントラスト、何とも清々しい。この農道、村上方面への近道とあって、昼間でもちょくちょく一般車両が行き交うため、散歩途中などは途中2か所ある広いスペースまで小走りすることもしばしば。
9月10日に引き続き、八千代霊園となりの空き地から見た夕焼け。だいぶ工事も進み、草ひとつ無い平らな土の土地になった。基礎も一部組み立てられていて、いよいよ家が立ち並ぶ準備が整ったようだ。そこから大和田新田に向かう道沿いにある貯水池(真ん中写真)と、近くのセブンイレブンの脇にある緑の山(写真右、裏側が霊園)も一緒に撮影した。最近ぐっと秋らしくなってきて、夕焼けもとてもキレイな日が多い。
2005.9.18 八千代霊園となりの空き地と周辺
7月中旬〜8月中旬までがピークというブルーベリー。こちらの写真は、無農薬栽培が自慢のブルーベリーファームサクライ(櫻井梨園)さんの畑。予約をすれば、ブルーベリー摘みも楽しむことができるお楽しみスポット。ぜひ生ブルーベリーの美味しさを堪能してみては?(⇒詳細はこちら
 2007.07.08 麦丸のブルーベリー畑
八千代市堀の内にある鰻屋「川五郎(せんごろう)」手前の橋から、新川を撮影。すっかり川沿いも、秋の風合い漂う趣き深い景色となった。
●うなぎや「川五郎」 047-488-6868 八千代市堀の内461−2
坂を上がったところに、広めの駐車場と昔ながらの日本家屋がある。店内は重厚感溢れる木のテーブルがかなりゆとりを持って並べられている。うな重は大き目にカットされ、それほど甘すぎないタレで艶やかなうなぎとやわらかめのご飯がきれいにつめられている。(確か)1,200円くらい  周辺地図
2005.9.25 鰻屋「川五郎」周辺と新川    
 2008.10.9 京成線 勝田台〜大和田駅間を16号から望む
八千代市内では東葉高速線も、この京成線も両方地上で走っているのを眺めることが出来る。
これは1歳〜5歳くらいのプラレール派幼児にとって大変恵まれた環境!京成線と交差しているこの16号の両歩道からは、大和田方面と勝田台方面の線路が一望できる。数分〜10分おき位に現れる車両見たさに金網へ張り付く子供とお父さん・お母さんの姿をしばしば見かける。
ちなみに東葉高速線を間近で安全に見られるスポットとしてオススメなのは、総合体育館のグラウンド。
トップへ戻る
八千代中央駅と村上駅の境にある新川沿いの風景。あちこちで秋色に染まる木々や落ち葉が見られる。中でも、このしなだれた枝にたわわに実る紅い実は目を引いた。春は桜が満開で、八千代の観光スポットになるが、秋も大変風流な景色を楽しむことができる。 周辺地図
2005.11.12 秋の新川 
トップへ戻る
村上イズミヤ前の道路を16号米本交差点へ向かって走った左手にある「七百余所神社」周辺は紅葉真っ盛り。すぐ隣りにある宮内公会堂裏の公園では、11月末にボランティアで児童遊具の塗り替えが行われたばかりで、きれいな紅葉の木々を眺めながらゆっくり子供を遊ばせられそう。
ちなみに、神社参拝者向けの駐車場が道路をはさんだ向かいにあります。
※児童遊具の塗り替えボランティア!建築塗装部会「匠塗」レポートはこちら
 2008.12.1 七百余所神社の紅葉
ゆりのき通りから少し外れた場所にある飯綱公園。秋はちょっとした紅葉を楽しむことができるスポット。
すっかり公園の緑は秋色に染まり、枯葉を踏みしめながら散策するとどんぐりを見つけたり、真っ赤な
葉に出会ったりとなかなか趣深い。
 周辺地図
2005.11.23 飯綱公園
トップへ戻る
8月1日前後になると、一斉にシャッターの開く市内梨園。今年は例年より1週間ほど幸水の出来が遅れているようで、今並んでいるのは幸水の前に出回る品種が多い。
いつも口にしている品種以外のものにチャレンジするチャンス!意外と酸味が少なかったり、水分が多くてさっぱりした後味だったりと新しい発見があるもの。ぜひお試しを!
→八千代の梨園マップはこちら
 2008.8.6 八千代市内の梨園 続々オープン
八千代中央駅の前にある噴水。冬になると水は止まってカラカラになってしまうが、夏場は子供たちの遊び場となり、はたまた鳥たちの水のみ場となり、水しぶきが涼しさを演出している。もうそろそろこの噴水も寒々しく感じるようになってきた。この景色も、しばらく見納めだろうか? 周辺地図
2005.10.17 八千代中央駅前の噴水 〜夜の風景〜
トップへ戻る
「八千代ふるさと50景」のひとつとされている、八千代総合運動公園のあじさい道。この写真は1週間ほど前のもので、その時にはまだ小さな咲きかけの花ばかりだったが、ピークの頃は大輪のアジサイを見ながらゆったりと散歩を楽しめる通りとなる。
 2008.6.27 八千代総合運動公園のアジサイ
八千代中央駅から市役所までは、このハミングロードを歩いていくのが一番近い。知っている人は知っているが、知らない人はずっと知らない。このあたりは野良猫が多いのが有名で、あちこちで見かける。ただ、季節によっては犬の散歩途中に蚤がつきやすいので、注意したほうがよさそう。 周辺地図
2005.10.6 ハミングロード(萱田付近)
トップへ戻る
今年も例年より早めの開花とのこと、八千代市内でも続々の桜が街を彩り始めた。昨日の暖かさでつぼみも随分とゆるみ、今日はお花見をしても様になるくらいまでに。村上橋〜なかよし橋あたりの芝生では、レジャーシートでお弁当を楽しむお花見風景も多く見られた。
 2008.3.28 新川の桜並木
8月にもこの角度から郵便局を撮影したが、2ヶ月経ってもう一度訪れてみた。随分と葉が落ち、緑一面の斜面に赤茶けた土や落ち葉が目立つ。赤とんぼが沢山公園中を飛び回っていたので、近くの枝に止まったとんぼに狙いをつけて撮影。(携帯写真なんですが、かなりきれいに撮れてますね。) 周辺地図
2005.10.4 萱田緑地前の階段にて
トップへ戻る
トップへ戻る
トップへ戻る
トップへ戻る
トップへ戻る
トップへ戻る
トップへ戻る
トップへ戻る
トップへ戻る
トップへ戻る
トップへ戻る
トップへ戻る
トップへ戻る
トップへ戻る
トップへ戻る
トップへ戻る
トップへ戻る
トップへ戻る
トップへ戻る
トップへ戻る
トップへ戻る
トップへ戻る
トップへ戻る
トップへ戻る
トップへ戻る
トップへ戻る
トップへ戻る
トップへ戻る
八千代霊園よりゆりのき台側の土地。しばらく前から本格的に住宅建設のために工事が始まっている。ハミングロードに続く道で、ただ野っパラなだけなのだが自然溢れる場所なだけに少々残念。
2005.9.10 八千代霊園となりの空き地
八千代中央駅を出て右下にある萱田緑地。別名水神公園として親しまれている。春は桜祭り、夏は盆踊りが催される。萱田緑地から見上げると八千代中央郵便局が見える。
萱田緑地を降りずに緑が丘方面へ線路沿いを歩く。この日は夕焼けが絶妙な色合いで美しかった。
2005.8.16 八千代中央駅付近にて

今年は暖冬も暖冬、2〜3月とは思えない暖かな陽気が続くためか、早くも桜の開花があちこちの公園で見られる。写真は八千代中央駅から村上駅方面側に広がる萱田第2緑地。隣り合わせで簡単なアスレチックが楽しめる萱田第5号公園もあるため、春の日差しを浴びながら生い茂る木々の中を散策するには格好の穴場。(2月26日撮影) 周辺地図
2007.03.05 萱田第2緑地と早咲きの桜

毎年4月末から5月にかけて、ゆりのき通りを華やかに彩るつつじ。はじめは白色、そのうちピンクや赤のつつじが次々の花を咲かせる。昨年に続き第二回目の開催が予定されている※「ゆりのきつつじ祭り」には、何とか間に合いそう。(※4月29日(祝)10時〜16時開催予定。10時〜14時はゆりのき通りが一部歩行者天国となる。→詳細はこちら 周辺地図
2007.04.18 あともうすぐ!ゆりのき通りのつつじ
新川のゆらゆら橋を優雅に群泳するこいのぼり。市民から集めた約100匹のこいのぼりを4月29日(祝)〜5月5日(祝)まで見ることが出来る。(⇒詳細はこちら)今の時期は川沿いのつつじも楽しめる。
※場所/新川ゆらゆら橋 (交通)東葉高速線「村上駅」から徒歩10分、「八千代中央駅」から徒歩15分
※ゆらゆら橋は木製で揺れやすく入口も階段になっているため、自転車・車イス・ベビーカー等で渡るのは不可。(その前後にある橋などを利用すれば川の反対側へ行くことができます。)
周辺地図
 2007.04.30 新川のこいのぼり
トップへ戻る
今年も梨シーズン到来!雨や曇りばかりの天候にも左右されることなく、昨年よりも早いスピードで幸水が出回り始めた。8月1日から直売所をオープンするところも多く、お盆の梨を求めて配送を依頼する方で賑わっていた。今年は豊水も8月下旬頃から出回りそうだとか。
直売所ならではのみずみずしい香り豊かな梨を、ぜひ色々試してみては?
(写真は、マル奈梨園の直売所の様子)
⇒八千代ナビ!八千代の梨園マップ


 2009.08.04 今年の梨直売所
今年のお花見ピークは4/1(土)。少し風はあるものの一日中暖かな陽気で、満開の桜を楽しむことが出
来た。八千代市には市民体育館前の通りや、新川沿いをはじめ、各所に絶好お花見ポイントが点在して
いるが、どこもこの時期の土日は早朝から場所取りがすごい!今回は飯綱神社の隣にある飯綱公園を撮影。大人から子供まで沢山の人が溢れ、にぎやかな昼食が繰り広げられていた。
 周辺地図
2006.04.01 飯綱公園のお花見風景
トップへ戻る
自然があふれる八千代ならではのスポット。以前は市内各地で見られた蛍も、今はこの場所で毎年20匹程度が確認される程度に。6月下旬〜7月5日頃までほたるの里を維持している市民ボランティアの方々が、夜間の誘導を行っている。蒸し暑くて風のない湿気の多い日によく見ることができるそう。ふるさとステーションの駐車場に車を停めることができるので、徒歩でどうぞ。なお、蛍は光に弱いのでシャッターは厳禁!
また、天敵のアメリカザリガニが増えているので、絶対に放さないように。周辺地図
【八千代市ほたるの里づくり実行委員会】→詳細はこちら(やちよ市民活動サポートセンターページ)


 2009.06.30 ほたるの里
京成線の八千代台駅前のロータリー(一番右)と、駅から続く商店街の街並み(一番左)。
道案内の際のシンボル的な存在でもあるナリタヤや、お馴染みユアエルム、八千代台ボウルなどの
大きな建物と並んで、八百屋さんやラーメン屋、お菓子屋や銀行など生活密着型なストリート。
雨が上がったばかりの朝に撮影。平日ともあって、駅には出勤・外出の人が溢れていた。
 周辺地図
2006.02.07 京成線八千代台駅と商店街
トップへ戻る
八千代の見所のひとつと言えば、外せないのがこちら「京成バラ園」。バラの苗はもちろん、様々な植物が販売されているガーデンセンターの左奥には、有料の「ローズガーデン」入場口がある。バラのシーズン中は大人800円と少々お高めになるが、やはり園内のバラを見ると料金に変え難い感動がある。周辺地図
【京成バラ園ホームページ】http://www.keiseirose.co.jp/garden/index.html


 2009.06.01 京成バラ園 ローズガーデン
緑が丘駅前に建つ「アパタワーズ八千代緑が丘」マンションの15階から見える都心の夜景。
「明治ゴルフのネット越しに見える黄色っぽい細身の建物が東京タワーです。その右隣にある大き目の
建物が六本 木ヒルズ、お月さんの下辺りが新宿です。」
(ご提供者/アパの住人さん)
 周辺地図
2006.01.29 緑が丘から都心遠景
トップへ戻る
昨年もご紹介した新川こいのぼり。市民から集めた約100匹のこいのぼりを4月29日(祝)〜5月5日(祝)まで見ることが出来る(⇒詳細はこちら)。“景気うなぎのぼり”を願って3匹のうなぎも混ざっているので、探してみては?今の時期は川沿いのつつじも楽しめる。
※場所/新川ゆらゆら橋 (交通)東葉高速線「村上駅」から徒歩10分、「八千代中央駅」から徒歩15分
※ゆらゆら橋は木製で揺れやすく入口も階段になっているため、自転車・車イス・ベビーカー等で渡るのは不可。(その前後にある橋などを利用すれば川の反対側へ行くことができます。)
周辺地図

 2009.04.30 今年の新川こいのぼり
トップへ戻る
日当たりが良いせいか、ほかの桜よりも毎年早く花がつく村上橋近くの桜。昨年は例年より開花が早まったこともあり、この時期にはもう満開近くになっていたが、今年の新川沿いの桜の見頃はあともう少し先になりそう。来週末あたりは、レジャーシートで囲まれること間違いなし!

 2009.03.27 村上橋近くの桜
緑が丘駅前に建つ「アパタワーズ八千代緑が丘」マンションの15階から見える富士山と緑が丘の街並み。年末の澄んだ空気の中に映える富士を見事撮影され、今回ご提供いただいたもの。他にも、筑波、赤城、榛名、秩父、丹沢、箱根などの山々を望むことが出来るという。
(ご提供者/アパの住人さん)
 周辺地図
2006.01.05 富士山と緑が丘の夕景
2006.06.24 飯綱神社のあじさい風景
飯綱神社から「八千代市文化伝承館(詳細はこちら)」へ向かう道沿いでは、この時期大輪のあじさいを楽しむことが出来る。背丈よりも大きく育ったあじさいの木々は青々と生い茂り、梅雨の季節を華麗に彩っている。本日時点ではまだ満開ではなかったので、しばらくは楽しめそう。 周辺地図
昨年行われた「やちよ良いとこ教え隊」プロジェクトのひとつ “市役所屋上解放” で、元旦の富士や初日の出を拝むことが出来る。まだまだ1月・2月の日曜日には予約制だが参加することができるので、ぜひ八千代の早朝景色を見に行ってみては?(詳細はこちら)。写真は隊員14号さんが撮影したもの。昨年は曇りだったが、今年は澄んだ空気と天候に恵まれて、見事な富士山をカメラに収めることができた。
(写真ご提供者/隊員14号さん)
 周辺地図
 2008.1.5 八千代市役所からの初日の出、富士山、筑波山
新川手前は一面の田んぼと畑。きれいに整地されたゆりのき通りからは想像出来ないようなギャップが、この辺りの良いところでもある。5月を過ぎると田んぼから沢山のあまがえるがこの近辺の住宅庭先へやってくるのがおもしろい。今の時期は、様々な虫の音を楽しむことが出来る。 周辺地図
2005.10.1 萱田小学校裏の通りから新川方面に向かって
初夏も終わり頃、もうすぐ続くであろう雨を前に新緑に包まれる新川の景色を堪能。宮内橋を村上方面へ渡った先には、ガキ大将の森が目の前に広がる。大分痛みが目立つ橋だが、イズミヤのすぐ手前まで出られる近道とあってか、思いのほか通行量が多いので要注意。
 2007.05.17 初夏の新川と宮内橋
@
1/21早朝からまる一日降り続いた雪。昼過ぎから道路上にも解けずに積もりはじめ、今朝は氷ついた
雪で大変滑りやすい状態に。
八千代中央駅前の広場は、毎年雪がなかなか解けずに通勤・通学に困ることも。写真は左から、村上
と飯綱神社間の新川周辺の様子、八千代中央駅前、郵便局裏にある萱田緑地。

2006.01.22 八千代の雪景色
トップへ戻る
トップへ戻る

道の駅やちよ」から印旛沼寄りの新川遊歩道に並ぶ河津桜の木々。2月の上旬あたりからポツポツとつぼみを膨らませ、ようやく見ごろを迎えた。八千代市ホームページでも河津桜の開花状況をお知らせする予定だそうなので、チェックして週末出掛けてみては?(撮影/隊員14号さん) 周辺地図
2007.03.09 新川の河津桜
桜の季節が終わると、八千代ではあちらこちらでつつじが楽しめる。村上駅前のフルルガーデン脇に植えられているつつじも、ところどころで咲き始めていた。(写真一番左はフルルとヤマダ電機の間)
ほかにも、新川ゆらゆら橋の村上側歩道沿いやゆりのき通りなどもつつじの名所!
4月29日にはゆりのき通りでつつじ祭りも開催される予定なので、ぜひそちらもチェックしてみては?
→つつじ祭り公式ブログはこちら

村上フルルガーデン脇のつつじ
2010.03.31 
新川なかよし橋
2009.08.04 
今年の梨直売所
2009.06.01 
2009.04.30 
2008.10.09 
2008.10.09 
2008.08.06 
2009.03.27 
2009.06.30 
ほたるの里
2010.04.19 
八千代市の街並みアルバム<千葉県八千代市の地域情報サイト八千代ナビ
 2010.03.31 新川なかよし橋
八千代フォトアルバム |
2006.04.29 第1回ゆりのき台つつじ祭り
ゆりのきのシンボル的な花であるつつじにちなんだお祭り「ゆりのき台つつじ祭り」が、今年から開催されることになった。午前中から出店が立ち並びはじめ、正午からはゆりのき通りを一部歩行者天国にし、道路上でも各種イベントが繰り広げられた(レポートはこちら)。 周辺地図
新川の一番端っこにかかるなかよし橋。ここのタイルにはカブトムシとトンボが等間隔に貼られていて、なび息子はいつも「かぶとむしー!」と大声で叫びながら踏んで渡ります。最近寒さが戻ったせいか、あともう一歩の状態が続く桜並木も、今日はところどころ咲く様子がみられました。
今週末はお花見に丁度良さそう!4月4日は源右衛門祭りも開催予定ですよ。
⇒早耳情報/2010年03月18日 4/4開催!第8回源右衛門祭
八千代フォトアルバム |
千葉県八千代市の街並みをご紹介。やちなび子がぶらりお散歩風景を、気ままに撮影してきました。  (ページ1)
2007.01.15 八千代市役所から望む富士山と街並み

「やちよ良いとこ教え隊」プロジェクトの一環で、八千代市役所が今年1月・2月の日曜日に屋上を開放している(詳細はこちら)。元旦は残念ながら曇りで富士山を見ることが出来なかったようだが、第二回目となった1月7日は、見事な富士山と早朝の八千代の街並みを望むことが出来たそう。(写真ご提供者/隊員14号さん) 周辺地図
 2010.04.19 村上フルルガーデン脇のつつじ
A