検索
★新店・閉店のほか、八千代の気になる情報なら何でもどうぞ!
※ご投稿いただいた内容は、「八千代ナビ!早耳情報」で紹介させていただく場合があります。
※個人情報は入力しないようお願いします。また、お店等への誹謗中傷や、公序良俗に反する内容の書き込みもご遠慮ください。
節度のない、不適切な内容と判断した場合は削除させていただく場合があります。
※新規投稿時の枠のカラーに決まりはありません。お好きなものを選択してください(スレッドが見やすいように返信投稿は枠色を揃えて頂けると助かります!)。
名前
メール
HP
題名

内容
画像1 画題
画像2 画題
修正キー (英数8文字以内)

No.11700  資さんうどん最近どうですか?   ごぼてん  2025/2/7(金) 17:27
[修正]
まだ一度も行けてなくて…
今週末、そろそろ行ってみようかと思っていますが混雑状況はいかがでしょうか?
まだ厳しいかな?

No.11701  行く価値はあるけど週末は未だ厳しいかな?   N  2025/2/7(金) 18:55 [修正]
先週月曜日の昼に行きましたが30分待ちでした。
土日はより厳しいのでは?
でも駐車場の車のナンバーは他県のものは1台だけでした。
食べた後は1時間待ちでも行く価値があるなと思いました。

No.11702     コスナル  2025/2/7(金) 19:16 [修正]
タレントやアイドルなどが、地元の味を求めてやってきてるらしいので、その影響もあってまだまだ人気は続くと思われます。2号店が東京に出来るのでそうなったら分散されるのでは無いかな?って思います。

No.11704     rt  2025/2/7(金) 22:13 [修正]
平日夜遅めなら入れますが
週末は 早朝か 深夜w

No.11705     ごぼてん  2025/2/7(金) 23:33 [修正]
あ〜そうですかぁ…
月末に両国店がオープンするのでそれまで待つか、平日リモート勤務に抜け出して行くか(笑)
関東ではどうなのかなと思っていましたけどすごい人気ですね!
行く価値アリですよね〜
早く食べたいごぼ天うどん!
ちなみに、待ちは寒くないところで待てますか?

No.11708  待合スペース   N  2025/2/8(土) 18:46 [修正]
室内に待合スペースがあり、ベンチが置いてあります。
でも座れる人数は十数人程度です。ただ回転は比較的良いので、
室内の窓際で立って待ち、番号を呼ばれた人が行った後に
座ればよいでしょう。

なお注文は席についてから回転寿司屋にあるようなタッチパネルで
行います。
メニューにうどんの大盛りについて記載が無かったのですが、
タッチパネル操作の最後の方で大盛りが指定できるようになっていました。

No.11710     rt  2025/2/9(日) 4:44 [修正]
朝定食はじまったが 細麺無いのだけ 残念

No.11711     ごぼてん  2025/2/9(日) 10:07 [修正]
皆さん詳しい情報をありがとうございます!
何とかチャリで行ける距離なので近々行ってみようと思います。

No.11759     八千代に住んで19年半  2025/3/8(土) 19:04 [修正]
何度かトライしてはじかれて今日やっと行ってきました。土曜13時ちょっと前。駐車場は相変わらず満車でしたが、入れ替わりのタイミングだったのか10分程度で駐車できました。店内は約50組待ち。40分ほど待たされてやっと席につき、タッチパネルで注文。満腹セット(ごぼてん・牛肉うどん通常サイズ+ミニかつ丼・牡丹餅セット。セルフサービスでとろろ昆布、パリパリ大根漬、天かすを小皿に用意。タイミングが悪く20分ほど待ってやっと来ました。美味しかったけれど、ごぼう天5本はやっぱりキツイね。胃にもたれた。ミニの組み合わせの幸せセットにすればよかった。
この店の最大の問題点はトイレ。個室で女子用1男子用1多目的(男女)1
の3つしかない。順番待ちでトイレに並んでいる人はブーブー言っていましたね。ピークタイムは要注意。



No.11761     ごぼてん  2025/3/9(日) 11:19 [修正]
最新情報ありがとうございます。
先月末に「ニッポンわが町うどんMAP」の番組内でオープン時の様子が
紹介されていたのでまだまだ混雑しそうですね。
それにしてもトイレの数が少ないのは減点ポイント。
人が入った後のトイレにすぐ入るのはなるべくなら避けたいものです。
スシローの時からそうだったのかな?

No.11762     ねこのうしろ姿  2025/3/9(日) 16:10  Mail [修正]
先週土曜日夜と先々週の土曜日夜に行ってきました。
先々週土曜日夜は19時頃に行き、駐車場へ停めるのに10分、そこから席に着けたのが1時間20分後でした。
先週土曜日夜は19時半頃に行き、駐車場へ停めるのに10〜15分、待ちは93組待ち、そこから席に着けたのは2時間後という感じでした。
21時を過ぎても待ち組数が85組という感じで、85組目の人などは「席に着けるのが0時過ぎるかもね」という会話が聞こえてきました。
2人以上で来店する場合、お店の入り口前で受付係を1人降ろして駐車場に停めに行くという事を皆さんされてました。
(店外にある張り紙にも先に受付を済ませておいてくださいという旨の事が書かれていました)

No.11763     八千代に住んで19年半  2025/3/9(日) 17:04 [修正]
12月末に開店して約3か月経過しているのに、なんでこんなに混んでいるのでしょうね。結構足立ナンバーの車が多いから遠征組もいるからですかね?
尚、何回か通っている知り合いに聴く限り平日の深夜0時過ぎから朝8時くらいの間はねらい目らしいです。その時間にお腹が空いている場合ならば行く価値があるかも知れません。



No.11764     rt  2025/3/10(月) 2:59 [修正]
平日夕方が狙い目ですかね

No.11765     ごぼてん  2025/3/10(月) 9:23 [修正]
土曜日の混み方半端ないですね!
週末だから皆さん待ち覚悟で行くんですかね!?
この調子だと行くのはまだまだ先かなぁ…
それにしてもここまでの人気は予想を遥かに超えていますね!!

No.11766  社長もびっくり   N  2025/3/10(月) 22:17 [修正]
八千代店の売り上げは事前の予想を遥かに上回っているそうで、
親会社のスカイラークの社長も驚いていると新聞記事にありました。
確かにこれまで関東には無かった味ですね。

No.11767     村上  2025/3/11(火) 0:55 [修正]
3/7(金)にガイアの夜明けで放送したので、また混みだしたかもしれないですね
両国店は駅近立地で駐車場がないので、車で動く人は結局八千代に来てるのでは
4月に足立区鹿浜、埼玉鴻巣に順次オープン予定みたいなのでGW過ぎには流石に落ち着くでしょう。たぶん

No.11783     かりん  2025/3/15(土) 21:01 [修正]

たかまささんが八千代で美味しいと思うお店はありますか?

No.11784     ごぼてん  2025/3/15(土) 23:21 [修正]
tverでガイアの夜明け観ました。
もともとあっち方面では極々普通のありきたりなうどん屋さんなので
正直、関東でここまで受け入れられるとは思っていませんでしたけど。
柔らかい麺とか出汁が珍しくて今はまだ食べてみたい人がたくさん来て
くれているのかな?
あっち方面には他にもあのてのうどん屋さんはいくつもあるので、
帰省の度に必ず食べています。
美味しいと思うかどうかは人それぞれですよね。
ソウルフードだからあっち方面から来ている人にとっては地元の味を
関東で食べられるってことでとにかく嬉しい。

そしてSUBWAYはどうかな…?

No.11846     麺好き  2025/4/30(水) 18:37 [修正]
GW行かれた方いらっしゃいますか?
混んでいますよね?

No.11850     ひでお  2025/5/2(金) 7:34 [修正]
博多うどんと言えば、同じく本場のウエストがあるので私は前から通っています。
出汁は毎日店で作り、牛蒡天など揚げ物は別皿でも揚げたてを提供してくれて、お気に入りです。資さんうどんも試してみたいですが、落ち着くまで当面は博多うどんが食べたくなったらいつも通りウエストに行きます。

No.11851     通りすがりの者  2025/5/2(金) 11:07 [修正]
ごぼ天は私はこちらのお店の方が好きです😊
是非!
自家製麺 大阪讃岐うどん 鶴丸饂飩本舗 八千代店

No.11953  県内新店   Z  2025/6/24(火) 22:06 [修正]
時期確認できてないですが、下記オープンするようです。
・南柏店
・ららぽーとTOKYO-BAY店
八千代店の混雑少し減るといいですね

CGI-design